こんにちは、ネフェルヘアーのふじわらです。
東京の話し、二日目
初の鎌倉です。
もちろん、車で通ったことは何回もありましたが
鎌倉の町を歩いたり、かの有名な『鎌倉の大仏』は見たことがありませんでした。
東京都内から、電車で一時間くらい
電車賃 800円くらいだったかな
(以外に安くって、良かった)
あったとゆう間に到着
これは、裏口でした↑
(表はもっと賑やか、商店街もあった)
ここから大仏まで、ホントは江ノ電に乗っていくはずが何かのトラブルで電車が止まってました。
ブラブラと歩いて行くことに・・・
大仏の前に、腹ごしらえ(笑)
鎌倉と言えば、しらす丼が有名みたいですが
鎌倉という お土地柄、和食です。
そばです。
昨日、あんなに肉を食べたのにかつ丼とセット(笑)
まだ食うか、俺 (;´・ω・)
そして、いざ 大仏さんとご対面
ん~ん、確かに でかいぃ
天気もサイコーに良かったから、観光客もたくさん来てましたね。
建設開始は1252年ごろと言われてる、今から750~60年前のこと
すべて銅で造られていますが、しっかりとしたつくりになってました。
完成当時は金箔に覆われてたそうですよ。
ご利益ありそう~
そして、師匠とわたくし
記念に一枚
(金髪と銀髪 な二人のツーショット 笑)
鎌倉と言えば、湘南の海もすぐ近く
ぶらっと、海へ
いい感じの波がコンスタントにきていて、
たくさんのサーファーが楽しそうにサーフィンしてました
うらやまし~
(海や川をみると、どうも入りたい浸かりたい性分なわたくし 笑)
刺激的な東京の街から離れ、師匠夫婦とのんびりと鎌倉は
とってもリラックスできたいい時間でした。
鎌倉の大仏や街並み、そして海。
いい所でした、鎌倉 堪能の小旅行
おしまい
NEFER hair の HP はこちら↓
NEFER hair FaceBookはこちら↓
https://www.facebook.com/neferhair/?ref=hl