花粉症の人にいい話、これは朗報かもしれない。。。
こんにちは、ネフェルのふじわらです。
春になってくると、あたたかくなるのはいいのですが
それと同時に、花粉も飛び始めますね。
もちろん、花粉に他の物質もくっついている可能性も高い気がします。
だだいま、花粉シーズン真っ最中。
広島県は去年よりもすこし多いくらいの量のようです。
わたくしも毎年花粉症に悩まされます。
これまでも、いろんなことを試しました。
例えば。。。
甜茶(てんちゃ) や ヨーグルト、バナナなど・・・
しかし、頑張って飲んだり食べたりしたわりには
どれも思ったような効果はなかった。
鼻水やくしゃみは確実に少なくなった。
(ちなみに、念のため 鼻炎の薬アレグラは一日一粒は飲んでますが・・・)
薬は飲んでいても、効いてるなあって実感はあります。
特に、マスクやメガネなんかもしませんしティッシュをたくさん使って、鼻の下が痛くなるようなこともありません

さて、このリンゴをどのくらい食べてるかって言うと
毎朝、一個 丸かじり
もちろん、ナイフで食べやすいようなサイズに切って食べるのがベストでしょう
一気に食べる必要もないと思います。
わたくしの場合、朝の時間が食べやすいのでそうしてます。
(朝の果物は黄金って言うからいいのかもね)
花粉症に効く食べ物って、ネットで調べてみたら
リンゴも上位のってましたから、まんざらでもない情報だと思います
花粉症でつらいなぁ~って時は、だまされたと思ってリンゴですよ
ジュースにしたり、すって食べてもいいかもですね。
あっと、忘れてました
食べたり飲んだりするときは、もちろん皮ごとですよ~
もう、杉花粉はピークを過ぎたんではないでしょうか
辛い時は、リンゴ100円くらいで売ってるときを狙って買おう(笑)
はやく終わるといいですね。
2016-03-27 | Posted in blog | Comments Closed