こんにちは、ふじわらです。
さて、問題です
むさし
ちから
さぬき
これに共通するものは??
広島の三大 〇〇〇屋さんですよ http://www.nefer-hair.com/wp-admin/post.php?post=196&action=edit#
すぐにわかった人は、基本をおさえてますね(笑)
そうです、
広島の大手のうどん屋さんです。
一見 美容師とは関係なさそうなうどんですが
ものを作ることにおいては同じ
そのこだわりが、わたくしは大好きです。
うどんの歴史は古い
なんと、1200年以上まえ 弘法大使(空海)さんが中国から(唐
の時代)うどんの製法を持ち帰ったといわれています。
発祥の地は、諸説ありますが・・・さぬきうどんで有名な香川のうどんはそのころからあったようです。
約300年前の江戸時代のころには讃岐地方には「うどん屋」なるものがあったそうです。
今では、かけうどんにから、きつね たぬき 月見 ぶっかけ 煮込み 天ぷら・・・カレー もうあらゆるうどんが存在して、日本人にはなくてはならない麺文化の一つ❕
そこには、作り手のたくさんのこだわりがあるはず
そして、ネフェルのお客さまから何人かに紹介されたので、行ってみたかったうどん屋さん。
基本となるメニューが
うどんの下におじやがある「おじやうどん」なるもので
見た目もいい。結構ボリューミー。
だしがおいしいから、おじやまでいただいて最後まで食べられる。
完食です‼
もう一つは、ざる天ぷらうどん。
冷やした麺がキュッとしまって、こしがある。
美味い。うどんの歯ごたえがいい。
大満足でした。
つるっと いただきましたよ!
だしがうまいんだなぁ~って感想です。
他のメニューもいただきたい
作り手の工夫を感じさせるうどんでした。
飲食店は勉強になります。
おしまい!