こんばんは!みぞくまです!
台湾ネタからカープネタに行き
また台湾ネタに戻りますね。
二日目の夜は、台湾ではど・ど・ど定番の観光スポット
「仇分」
へ ツアーバスで行ってまいりました!
千と千尋の神隠しのような世界と言われています。
ノスタルジックな街並みが日本人に大人気!!
とにかく人!人!人!!
急で細い坂道をひたすら登る・・
夕方に行って、この提灯のライトアップが見たかったんですが、
これまた人!人!人!
一歩も動けないくらいの人!!
でも綺麗でしたよ☆
タロイモ団子も食べました!
かき氷の上に乗ってたやつは冷えて弾力がすんごいあったけど
これはやわらかくてモチモチ☺素朴な甘さ☺
仇分はいい運動になりました。
その後ツアーバスに連れていかれたのは「饒河街夜市」
トイレはお寺の中にありまーすと言われ、向かってみると
もんのすんごいど派手なお寺☆
なんだかエネルギーを感じますね。
お寺の中も
すご派手!!
お寺に見とれながらも
ここの夜市の人気な食べ物を食べとかないといけません。
ここでは「福州世祖胡椒餅」という
皮がパリパリの肉まんみたいなもの?が行列ができるほどの人気だそうで、
時間もないので駆け足で買いに行ったんですが。
なんか並ばずすんなり買えて、ニラ饅頭みたいなのもサービスでつけてくれたんです。優し~
が、しかし
「・・!!!!!!」
もろニラ!!!思ってたのと違う!!
すごく悲しい思いでいたら
なんとお店を間違えてて、
本当に行きたかったところはやっぱり行列でした。
たっぷりお肉とねぎを綺麗に皮に包んでいます。
それを「ナン」を焼く窯にたいなので焼き上げていきます。
これは胡椒のパンチが効いててとても美味しかったですよ!一個でもボリュームがあるのですぐお腹いっぱいになりました。
この日は暑い中たくさん歩きまわって体力消耗したので
小籠包をテイクアウトしてホテルでゆっくり、台湾ビールとともにいただきました。
台湾の夜は何時になってもにぎやかでした!
そして最終日。
これまたどうしても行きたかった、「フレンチトースト」のお店
ここはもともと屋台で人気だったそうですが、とても人気だったので店舗を構えたみたいです☺
ほんと、写真の撮り方が下手すぎてへこみます!
フレンチトーストにレタス・ポークステーキ・チーズが挟んであって、
これが合うんです!すごい美味しかったですよ。
台湾は食べ歩きが好きな人にはもってこいの国だと思います☆
帰りは広島空港まで直行便のチャイナエアラインに乗って、、
さようなら台湾。思い出をありがとう。
そのチャイナエアラインがですね、何が起きたのかビジネスクラスへグレードアップしていたんですよ☆
なんか広いな~おかしいな~おかしいな~と思っていたんです。
機内食が豪華!!
デザートもしっかりでてきました!!
こんなに快適だとは・・ありがたや・・・(-.-)
空港でバーガーキングのハンバーガーとポテト食べるんじゃなかったよ・・・(-.-)
このようにして私の旅は幕を閉じました。
台湾の人たちは本当に本当に、誰もが親切でした!!マッサージもサイコーに気持ちよかったですよ☺広島からも行きやすいので、皆さんもぜひ行ってみてください☆
モノより思い出。プライスレス。
では!明日も元気にお待ちしております☆
終